【広島県福山市版】未経験から住宅営業職へ転職するのは難しい?面接で注意すべきたった1つのこと

  • 未経験だけど住宅営業に転職できる?
  • 住宅営業に転職するのに必要なスキルが知りたい!
  • 住宅営業の面接では何に気をつけるべき?

住宅営業に求められる知識は、家作りの基本知識やお金に関わる知識、不動産売買に関する知識など多岐に渡ります。

専門的な知識も必要なので、住宅業界や住宅営業職が未経験だと住宅営業への転職はハードルが高いと感じる方も多いでしょう。

ですが、実際には多くのハウスメーカーや工務店が未経験者の採用を積極的に行っています。

この記事では、未経験から住宅営業への転職がおすすめな理由や面接のポイント、住宅営業への転職に役立つスキルをまとめました。

この記事を読めば、未経験から住宅営業への転職を成功させる秘訣が分かりますよ。

目次

未経験だからこそ知っておきたい!「住宅営業はやばい」の真実

住宅営業は、営業職のなかでも特にきついと言われることが多い職種ですね。

しかし実際には、「住宅営業がやばい」わけではありません

と言うのも、住宅営業として担う業務範囲や働き方、ノルマや福利厚生などは会社によってさまざまだからです。

たしかに、住宅営業職はお客さまとの打ち合わせは平日の夕方や週末・祝日に集中することが多く、残業が増えたり、プライベートな時間を確保するのが難しくなることもあります。

会社によっては厳しいノルマが課せられるため、大きなプレッシャーを感じ精神的にきつくなるケースもあるでしょう。

一方でフレックス勤務を導入していたり、社員のキャリアアップのための育成制度が整っていたりと働きやすい会社もたくさんあります。

「住宅営業はやばい」とひとくくりにするのではなく、会社による違いをしっかりと理解しておくことが大切ですよ。

住宅営業職は未経験からでも転職しやすい職種なので、自分に合った働き方ができる会社を選べば、やりがいを感じながら長く続けていけるでしょう。

こちらの記事では、住宅営業がきついと言われる理由をさらに詳しく解説しています。住宅営業への転職を考えている方は一度チェックしてみてください。

未経験から住宅営業職への転職をおすすめする理由

住宅業界や住宅営業の経験者の方が転職には有利だと思われがちですが、実は住宅営業への転職は未経験者にもおすすめです。

実際に未経験者歓迎をうたって、積極的に未経験者を採用している会社も多くあります。

ここでは、未経験から住宅営業への転職がおすすめな3つの理由を見ていきましょう。

自分に合った住宅営業の求人を見つける方法を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

会社選びのコツをまとめているので、転職満足度が高くなりますよ。

理由①先入観がないから

未経験者は余計な思い込みや先入観を抱くことがないので、その会社の方針ややり方を素直に受け入れられる点が住宅営業への転職におすすめな理由です。

経験者の場合には、前職でのやり方や考え方が身についていますよね。

会社によって業務内容や制度にも違いがあるので、「前職では●●だったのに・・・」と転職後にギャップを感じたり、営業スタイルの違いに戸惑いを感じる可能性が高くなります。

経験がないからこそ、転職先のやり方を一から吸収し、その会社で成長していけるのです。

業界の常識ややり方にとらわれず、新たなアイデアや意見を見出せるのも未経験者の強みでしょう。

ただし、中途採用者に何を求めるのかは会社次第で、なかには「営業経験のある即戦力」を求めている会社もあるので注意してください。

自分が受けたい会社の求人情報や企業理念・企業メッセージを読み解き、中途採用者に求めるものを理解することが大切です。

理由②必須の資格がないから

住宅営業になるために必須の資格はないので、住宅営業として働きたいという意欲と熱意があれば、未経験でも住宅営業になれます。

ただし、お客さまへの提案力や説得力を増して、よりよい家作りを行うために持っておいた方がいい資格がありますよ。

  • 建築士や宅建士などの住宅系の資格
  • 住宅ローンアドバイザーやファイナンシャルプランナーなどの金融系の資格
  • インテリアコーディネーターや整理収納アドバイザーなどのインテリア系の資格

上記の資格は持っておくと住宅営業として大きな強みとなります。

会社によって育成制度や資格取得のサポート制度がある会社もあるので、未経験者の場合にはサポート体制が整っている会社を選ぶと安心でしょう。

必須の資格がなく、必要な知識は働きながら学んでいけるので、未経験でも挑戦しやすいのが住宅営業です。

工務店ハウスメーカーの住宅営業におすすめの資格について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

理由③住宅業界の転職が売り手市場だから

未経験から住宅営業職への転職がおすすめな理由として、住宅業界の転職が売り手市場であることが挙げられます。

実際に住宅業界を含む不動産業界の2022年度の離職者数は、令和3年90.7千人だったのが、令和4年は109.7千人と増加しています。(※1)

住宅市場は常に需要があり、人手不足が続いているため、未経験であっても積極的に採用している会社が多いのですね。

ただし、売り手市場だからといって誰でも採用されるわけではありません。

住宅営業の求人を出す背景には、以下のようにさまざまな理由があります。

  • 会社の雰囲気に合う人材がほしい
  • 成長意欲の高い人材がほしい
  • 異業種の経験を住宅営業職に活かせる人材がほしい

未経験であっても、会社の求める人材にマッチし、転職後に自分自身で学んでスキルアップをしていける人であることが求められるので注意しましょう。

向上心と熱意を持っている人なら、売り手市場の住宅営業に採用されやすいので、未経験からの転職におすすめです。

住宅営業の将来性に不安を感じている方は、こちらの記事をご覧ください。

住宅業界の課題や今後の見通しを詳しくまとめていますので、住宅営業として長く活躍するためのヒントが見つかりますよ。

(※1)厚生労働省|令和4年雇用動向調査結果の概況|表4 産業別入職者・離職者状況(令和4年(2022))

住宅営業の面接で未経験だからこそ注意すべきたった1つのポイント

未経験者が住宅営業の面接を受ける上で重要なポイントは、その会社で働きたい明確な理由と熱意を伝えられるかどうかです。

住宅系の資格を持っていたり、前職が営業職だったり、住宅営業への転職に有利に働く条件はあります。

ですが、最終的に会社が採用したいと感じるのは「その会社の住宅営業として働きたい!」という熱意が感じられる人だからです。

たとえば、以下のように一般的な住宅営業のイメージを志望動機としてあげられると、面接する側は「うちの会社ではなく、他社でもいいのではないか」と感じるでしょう。

  • 住宅営業は大変だけど、実力主義だから稼げそう
  • 大手のハウスメーカーだから働きやすそう
  • 家作りに携わる仕事をしてお客さまに喜んでもらいたい

それよりも「御社の●●な姿勢に惹かれ、自分もお客さまにその想いを届けたいと思いました」のように、その会社だからこそ働きたいという説得力のある理由を伝えることが大切です。

面接官に熱意を伝えられるよう、ホームページなどでその会社の理念や大切にしていること、他社との違いなどを事前にリサーチしましょう。

数ある会社のなかからその会社を選んだ理由や、魅力を感じた理由をしっかりと伝えられれば、企業研究をした上で自社を選んでくれたと評価されやすくなります。

こちらの記事では住宅営業職の面接に受かる人がやっている事前準備をまとめたので、住宅業界への転職を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

未経験から住宅営業職への転職で役立つ5つのスキル

住宅営業はお客さまとの関わりのなかで、いかに信頼関係を構築できるかが重要です。

未経験であってもお客さまとの信頼関係を構築するためのスキルを持ち合わせていれば、大きな強みとなるでしょう。

ここでは住宅営業への転職に役立つスキルを5つ紹介します。

また、住宅営業と言っても会社によって仕事内容や求められるスキルが異なります。

以下の記事では工務店の住宅営業ハウスメーカーの住宅営業の仕事を詳しく紹介しています。

ハウスメーカーや工務店への転職を検討している方は併せてご覧ください。

最重要スキル「コミュニケーション力」

住宅を販売する上で、最も重要なスキルはコミュニケーション力です。

高額な住宅を販売するためには、お客さまとの間に良好な人間関係を構築することが欠かせません。

コミュニケーション力が高ければ、お客さまとの意思疎通がスムーズになり、お客さまのニーズを理解しやすくなりますよね。

お客さまのニーズをもとに「どのような家作りを提案できるのか」「自分達の会社が家作りにどのように役立つのか」を的確に説明できれば、成約につながりやすくなります。

住宅営業は、住宅を引き渡した後もお客さまとの付き合いが続いていきますよね。

丁寧なコミュニケーションで関係性を深めていけば、顧客満足度の向上や新たなお客さまの紹介にもつながります。

コミュニケーション力があれば、未経験であっても住宅営業として活躍できるでしょう。

現場で重要なスキル「ヒアリング力」

お客さまの理想の家作りを行うためには、お客さまニーズを理解し、そのニーズを満たす提案をすることが大切です。

そのため、質問やお客さまの反応を通じてお客さまの求めるニーズを引き出す、ヒアリング力も住宅業界では重宝されます。

お客さまの話しをただ聞くだけだったり、「家族構成」「年収」「希望の間取り」などの基本情報だけを聞き出すだけでは満足のいく家作りはできません。

「家事が楽になる間取りにしたい」「暖かい家で快適に過ごしたい」など、お客さまが家に求めるニーズを引き出すことが重要だからです。

ヒアリングによってお客さまの疑問や悩みに先回りして答えられれば、信頼感も得られるでしょう。

お客さまとの対話を通して、本当にお客さまの望むものが何かを引き出せるヒアリング力は未経験から住宅営業への転職にも役立ちます。

信頼されるスキル「タイムマネジメント能力」

住宅営業には、限られた時間のなかで計画を立てて、業務を遂行するタイムマネジメント能力も求められます。

住宅営業の担う業務は、住宅の購入を検討しているお客さまの集客に始まり、商談/契約/施工/引き渡し/アフターケアと幅広いからです。

担当するお客さまは一組だけではなく、同時進行で複数のお客さまを担当しますよね。

タイムマネジメント能力がないと、以下のようにお客さまの信頼を大きく失う可能性が高くなります。

  • 商談の日時を間違える
  • 書類の提出が期日までに間に合わない
  • お客さまとの約束を忘れてしまう
  • 手配漏れや伝達不足による施工ミス
  • 引き渡し後にまったく連絡せずに不満を抱かれる

お客さまにとっては一生に一度の家作りなので、スケジュール管理で起こりがちなちょっとしたミスでも大きな不信感につながってしまうのです。

家を建てた後に連絡した際に、なかなか返事をもらえずに時間がかかっていたら、「家を売ったらそれで終わりなんだな」と関係性がそこで断ち切られてしまう可能性もありますね。

住宅営業はスケジュール管理をはじめ、業務の優先順位をつけたり、業務にかかる時間を振り返ったりして、時間内でより効率よく業務を進めていくことが必要不可欠です。

タイムマネジメント能力があれば、業務効率や生産性があがり、新たな時間も捻出できるので、お客さまに費やせる時間や資格取得のための時間も確保できますね。

前職でタイムマネジメントを意識した仕事をしていた方は、住宅営業への転職でアピールポイントになります。

人を動かすスキル「共感力」

お客さまの状況や感情を正しく理解する、共感力も住宅営業に役立つスキルです。

住宅営業に求められる共感力とは、お客さまの価値基準を見極めた上で、お客さまの気持ちを理解し、寄り添う能力です。

簡単に言うと、お客さまの家作りに対する理想や希望、不安や悩みなどの気持ちに寄り添い、言葉にして伝えていく力ですね。

自分たちの想いをしっかりと理解してくれ、共感してくれる住宅営業はお客さまの信頼を勝ち取れます。

共感力があればお客さまの心に響く言葉選びができるので、商品となる住宅の魅力をより伝えやすくなり、成約にも結びつきやすくなりますね。

お客さまが住宅に求めるものを理解し、お客さまに合った言葉と態度で伝えられる共感力があることは未経験から住宅営業への転職でも高く評価されます。

差がつくスキル「デザイン力・表現力」

デザイン系のツールが使えたり、手書きのスケッチが得意など、デザイン力・表現力があることも住宅営業では強みとなります。

デザイン力・表現力があれば、お客さまからヒアリングした内容をもとに、お客さまの望む家を図面におこすなど、提案や資料作成の際に役立つからです。

建売住宅のようにすでに完成図のある住宅を販売する場合は別ですが、注文住宅の場合はお客さまの要望を聞きながら一から家を作り上げていきますよね。

お客さまとイメージの共有ができていないと、建った後に「こんな感じではない!」と最悪の場合、クレームになってしまうでしょう。

なので、打ち合わせやお客さまへの提案の中でイメージを共有し、お客さまの不安を解消したり、完成後の相違を少なくすることが大切です。

頭の中にあるイメージをデザイン力や表現力で形にできれば、ほかの住宅営業との差別化も図れるので、転職の際にも役立ちますよ。

未経験から住宅営業職へチャレンジしてみませんか?

住宅に関する知識がなくても、お客さまのために素敵な家作りを行いたいという熱意を持っている人なら住宅営業として成長していけます。

業務を行う中で家作りについて学び、ステップアップしていけば、住宅営業として活躍することも夢ではありません。

未経験から住宅営業の転職や就職をしたい方へ、ぜひ418BASEで働いてみませんか?

418BASEは広島県東部で注文住宅の家づくりを行うブランドです。

「良質な住まいを通じて、楽しい家づくり体験をお届けする」をコンセプトに、お客さまの希望をかなえる家づくりをおこなっています。

下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

まとめ

この記事では未経験から住宅営業へ転職する際のポイントや役立つスキルを紹介しました。

最後にこの記事の要点をまとめます。

  • 住宅営業は売り手市場で、必須の資格もないので未経験からの転職におすすめ
  • 先入観を持たずにその会社の住宅営業のやり方を実践できるのが未経験者の強み
  • 未経験から住宅営業への転職を成功させるためには、その会社で働きたい明確な理由を熱意を持って伝えられるかがポイント
  • お客さまとの信頼関係を構築するスキルや潜在的なニーズを引き出すスキル、イメージを形にするスキルがあると住宅営業への転職時に役立つ

住宅営業職は未経験でも挑戦しやすい職種です。

実際の業務や資格の取得を通して自分自身のスキルがあがれば、自分でできる業務範囲も広がり、さらなるやりがいを感じられるでしょう。

住宅営業に興味があっても、未経験だからと迷っている方は、ぜひその一歩を踏み出してみてください。

未経験でもしっかりと準備を行えば、住宅営業への転職で成功の道が開けます。

目次